Azuki は zlib ライセンスの下で無償かつ無保証にて提供されます。 詳細はこの後に続くライセンスの条文(英語のみ)を参照してください。
ですがその前に。 ライセンスを読まないで良いというわけではありませんが、 Azuki を使ったソフト「Hoge」を作った場合に発生する制限について FAQ 形式でポイントをいくつか挙げておきます。
答)いいえ。商用でもフリーでも自由に使えます。
答) いいえ。Azuki を使って作ったソフトが同じライセンスを適用する必要はありません。 商用でもフリーでも、ご自身のソフトには自由にライセンスを適用してください。
答) いいえ。Azuki のライセンスはソースコードの公開を要求しません。 もちろん公開しても良いですが、公開しなくても問題ありません。
答) いいえ。公開の義務はありません。 気にせず自由に使ってください。 なお、もちろん使ったことを連絡していただけば作者は喜びます。 :)
答) おおざっぱに言えば「著者を偽ること」、
著者以外の人が「Azuki を作ったのは私です」と主張することを禁じています。
これは Azuki のユーザに迷惑をかけないためです。
たとえば、Azuki をそのままコピーしたものが別人の著作物「Azuki」として公開されてしまうと、
事情を知らない第三者は非常に混乱します。
Azuki のライセンスの制約は、こうした状況が起こるのを防止するためにあります。
詳細についてはライセンス条項を読んでください。
Copyright (c) 2008-2013 Suguru YAMAMOTO
This software is provided 'as-is', without any express or implied warranty. In no event will the authors be held liable for any damages arising from the use of this software.
Permission is granted to anyone to use this software for any purpose, including commercial applications, and to alter it and redistribute it freely, subject to the following restrictions: